ファイターのステータス/スキル/アビリティについて紹介します。
前線でも後衛でも戦えるオールラウンダー。状況に応じてプレイスタイルを変える事が出来、前線では盾を使いダメージを吸収してくれる。何を使うか迷ったらまずはファイターが良いのではないだろうか。
力 | 俊敏 | 意思 | 知識 | 手腕 | 体力 HP |
15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 100 |
使用出来る武器 | 全て(ウェポンマスタリーの特典を使用している場合) |
長所 | ・多種多様な武器と防具を装備できる万能クラス。 ・ゲーム内で最も強力なアーマーを独占的に入手できる。 ・ダッシュやセカンドウィンドによる持続力で詰めることができる。 ・シールドを使える。 ・近接と遠距離どちらも使える。 |
短所 | ・汎用性が高いが逆に特化していない。 ・1度しか使えないスキルが多数。 ・ブロックとパリィが強いが、ブロックするには正確な方向に向く必要がある為、安定したブロックは難しい。 |
ソロ向け度 ★★★★★ |
パーティー向け度 ★★★★★ |
名称 説明 効果時間 クールダウン
|
8秒間、攻撃速度が25%増加します。持続時間終了後、4秒間、行動速度を8%、移動速度を4%減少させる。 |
クールダウン 28秒 |
|
すべての移動速度を遅くするデバフを取り除きます。 |
クールダウン 28秒 |
|
12秒かけて最大HPの50%を回復する。さらに、アドレナリンスキルの副作用をなくす。(使用は一度だけ。焚火で再チャージ可能) |
クールダウン 0秒 |
|
6秒間、移動速度が+50される。 |
クールダウン 28秒 |
|
7.5m半径内のモンスターを挑発し、脅威レベルを増加させます。8秒間、10%の物理ダメージ減少ボーナスを獲得します。 |
クールダウン 18秒 |
|
1回の攻撃の間、物理パワーボーナスを+20%増加させる。この攻撃で対象が死亡した場合、自分の最大HPの5%を回復する。 |
クールダウン 24秒 |
|
次のガードはどんな攻撃も完全にブロックする。(ガード時のよろめきアニメーションもなくなる。) |
クールダウン 12秒 |
|
スキルを使用すると、プレイヤーに25の物理ダメージを与え、命中したターゲットの移動速度を2秒間20%低下させる。 |
クールダウン 16秒 |
|
防御姿勢をとっているとき、防御等級が50だけ増加します。 |
|
2秒以内に2回連続で攻撃を当てると、2秒間、フィジカルボーナスが+10%増加する。 (最初に発動するには2ヒット必要で、3ヒット目以降に適用される) |
|
ブロックに成功すると、移動速度と攻撃速度が3秒間10%増加する。 |
|
防具から得られる物理防御力が10%増加する。 |
|
両手に武器を装備することで、行動速度が一律+15%される。(両手武器も可) |
|
発射物から受けるダメージを10%軽減。 |
|
防御体勢時に移動速度ボーナスが+10%され、防御成功時に防御行動時間が50%短縮される。 |
|
装備している防具による基本移動速度ペナルティを-20%軽減する。追加速度には適用されない。 |
|
クラスに関係なく、すべてのプライマリおよびセカンダリ武器を使用可能。他の武器を使用する場合、物理パワーボーナスは-10%減少する。 |
|
ファイターの体力が15%以下になるとアドレナリンが溢れ出し、8秒間作業速度が一律+15%される。 クールダウン: 60秒 |
|
プレートアーマーは装備できないが、両手に武器を持っている場合、武器ダメージ+5を得る。 |
スキル:スプリント、セカンドウィンド
特典:迅速、バリケード、シールド熟練、ウェポンマスタリー
装備:軽装、重装どちらでも
ウェポンマスタリーを持つことで遠距離武器を持つことが出来、近接クラスのレンジが補える。
スキル:スプリント、セカンドウィンド
特典:迅速、バリケード、シールド熟練、ディフェンスマスタリー
装備:重装
スキル:スプリント、セカンドウィンド
特典:殺戮者、二刀流、コンボアタック、迅速 or ウェポンマスタリー
武器:アーミングソード、ショートソード、クロスボウ
装備:軽装(レザーキャップ、パッド入りチュニック、後は好み
必要なステータス: 俊敏>力>武器ダメージ
二刀流で高速で攻撃してヒットアンドランする。最強ビルド。
アーミングソード > ショートソード > アーミングソード
というように交互に攻撃を行う。
感覚としては、アーミングソードのアニメーションをショートソードでキャンセルするイメージ。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。